形成外科
-
眼瞼下垂
眼瞼下垂とは、まぶたが正常な位置より下がってしまい、視界が狭くなる状態です。先天性や加齢、コンタクトの長期使用、神経や筋肉の障害などが原因で起こります。
視野の妨げや肩こり、頭痛の原因となることもあり、日常生活に支障をきたす場合は保険診療での手術が可能です。当院では、見た目と機能の両面に配慮した施術を提供しています。 -
逆さ睫毛
逆さ睫毛(睫毛内反)は、まつ毛が眼球に向かって生えてしまう状態で、角膜を傷つけ、充血や痛み、異物感を引き起こします。
子どもに多く見られますが、大人でも加齢やまぶたのたるみが原因で症状が現れることがあります。症状が重い場合や点眼で改善しない場合は、形成外科的な処置を保険診療で行うことが可能です。 -
腋臭症
腋臭症(わきが)は、アポクリン汗腺から分泌される汗が皮膚の常在菌によって分解され、独特なにおいを生じる疾患です。本人は気づきにくく、対人関係で悩みを抱える方も少なくありません。
重度の腋臭症と診断され、症状が日常生活に支障を与えている場合は、外科的治療で保険が適用されることがあります。 -
臍ヘルニア
臍ヘルニア(でべそ)は、おへその部分の筋膜が閉じきらずに腸や腹膜が皮膚下に突出する状態です。乳児期に多く見られますが、成人でも妊娠や肥満、腹圧の上昇によって発症することがあります。
軽度で自然治癒するケースもありますが、腹痛や膨隆が続く場合は手術が必要です。保険診療で施術可能なのでご相談ください。 -
陥没乳頭
陥没乳頭は、乳頭が内側に引っ込んだ状態のことを指します。授乳の障害や乳腺炎の原因になるほか、衛生面や審美面での悩みにつながることもあります。
先天性と後天性があり、症状により治療法が異なります。重度の場合は保険診療の対象となる場合もあるため、気になる方はお気軽にご相談ください。

悩みがあるけれどどの施術を受けて良いかわからない...
とにかく垢抜けて可愛くなりたい...
と悩んでいる方は、
一度カウンセリングにお越しください。
あなたに最適な施術をご提案させていただきます。

美容皮膚科
-
湿疹
湿疹は、赤み・かゆみ・水ぶくれなどの皮膚の炎症を総称した症状です。原因はアレルギー、乾燥、刺激物など多岐にわたり、繰り返しやすいです。
肌質や生活習慣に合わせた治療が重要なため、当院では外用薬の処方に加え、再発を防ぐスキンケアのアドバイスも行っています。気になる症状がある方は早めの受診をおすすめします。 -
にきび
にきびは毛穴に皮脂や角質が詰まり、アクネ菌が繁殖して炎症を起こす疾患です。思春期だけでなく、ストレスやホルモンバランスの乱れにより、大人にも多く見られます。
当院では内服薬・外用薬に加え、ピーリングやレーザーなどの美容治療を組み合わせ、症状の根本改善と美しい肌づくりをサポートします。 -
わき汗
わき汗が多いことで日常生活に支障をきたす「原発性腋窩多汗症」は、医療機関で治療が可能です。
保険適用となる場合もあり、当院では汗の量を抑える塗り薬やボトックス注射をはじめ、症状の程度に応じた治療法をご提案しています。
汗ジミやにおいが気になる方も、お気軽にご相談ください。 -
ヘルペス
ヘルペスは、単純ヘルペスウイルスによって唇や性器、皮膚に水ぶくれやただれを生じる感染症です。
一度感染するとウイルスは体内に潜伏し、疲労やストレス、免疫力の低下などで再発を繰り返します。抗ウイルス薬での早期治療が鍵となるため、違和感や前兆を感じたら速やかな受診をおすすめします。 -
その他
上記以外にも、アトピー性皮膚炎やじんましん、イボや水いぼ、肌荒れや日焼け後の炎症など幅広い皮膚トラブルに対応しています。
お一人おひとりの肌状態を丁寧に診察し、最適な治療方法をご提案いたします。肌に関するお悩みは、些細なことでもお気軽にご相談ください。

悩みがあるけれどどの施術を受けて良いかわからない...
とにかく垢抜けて可愛くなりたい...
と悩んでいる方は、
一度カウンセリングにお越しください。
あなたに最適な施術をご提案させていただきます。
