こんな人におすすめ
- クマ取り後に凹みが目立つようになった
- クマ取りを受けても変化を感じられなかった
- 目の周りが膨らんでしまった
- クマ取りをしたはずが濃くなった
- たるみが目立つようになった
- 小ジワが目立つようになった
- 左右差ができてしまった
- 目の下にしごりができた
クマ取りの失敗・他院修正が増えています
-
近年、「効果を実感できなかった」「クマは解消されたけれど、凹んでしまった」などといった他院で受けたクマ取りの修正に関するご相談が増えています。近年、クマ取り治療を取り扱っているクリニックが多くなってきましたが、クマを解消するためには高い技術力と豊富な経験が必須です。
当院の河之口院長はJSAPS専門医であり、クマ取りの失敗に関する他院修正の実績がとても豊富です。JSAPS専門医は、4年以上の専門的な研修と試験をクリアした医師だけが認められる資格です。専門医として認定されているのは、日本ではわずか10%です。愛知県では11人しか認定されていません。
他院修正を検討する場合は、技術力が確かなJSAPS専門医に相談するのがおすすめです。他院修正を検討している方は、ぜひリバースクリニックへご相談ください。最適な修正方法をご提案いたします。
クマ取りで失敗しないためには?
-
クマ取りは、繊細な施術のため、経験豊富な医師に施術を任せることが重要です。
安さを重視して医師を選ぶと、クマ治療の経験が乏しい医師が施術を担当することがあるため注意が必要です。
また、クマの種類によって適切な施術方法が異なるため、複数の施術方法で執刀できるかどうかも確認することをおすすめします。
前もってホームページやSNSに過去の症例写真が多く載っているかをチェックしましょう。
よくあるクマ取りの他院修正事例
-
変化がなかった
よくある他院修正の事例1つ目は、変化がなかったというケースです。眼窩脂肪が多い方に多い修正事例です。
変化を実感できない原因としては、取り除く脂肪の量を見誤ったことが考えられます。
変化が感じられなかった方は、経結膜脱脂やハムラ法で眼窩脂肪をご提案しております。
-
窪んでしまった
よくある他院修正の事例2つ目は、クマ取りをした部分が窪んでしまったというケースです。
窪んでしまう原因としては、脂肪を除去しすぎたことが挙げられます。
たるみが強い方は、クマ取り後により一層窪みが目立ちます。
凹みの程度によって、脂肪注入やヒアルロン酸などの注入治療をご提案しております。
-
しこりができてしまった
よくある他院修正の事例3つ目は、脂肪注入後にしこりができたというケースです。
脂肪の注入量が多かったり・注入量の偏りが生じたりすることが原因です。
しこりが生じている場合は、切開をして除去する必要がありますが、時間の経過とともに軽快する方もいます。
リバースクリニックが選ばれている理由
-
河之口院長の高い技術力
形成外科専門医・JSAPS専門医・JSAS専門医の3資格を有する河之口院長が診察から手術まで一貫して担当いたします。
一人一人異なる骨格や皮膚の個性を読み取り、豊富な経験と精緻な解剖知識、繊細な縫合技術で自然で美しい仕上がりへ導きます。 -
ここでしか受けられない治療
高難度の施術や再手術も対応いたします。解剖学に精通した形成外科専門医のテクニックで、他院で断られたような症例も施術可能です。
経験豊富な医師による緻密な技術力で審美性と機能性を両立させます。細かい設計で美しい仕上がりにしつつダウンタイムを最小化します。 -
完全個室のプライベート空間
受付からカウンセリング、施術、アフターケアまで完全個室です。空調や照明も個別調整でき、周囲を気にせずリラックスして過ごせます。他の患者様と顔を合わせる心配がなくプライバシーを徹底確保しました。
都度消毒と空気清浄を行う衛生管理に加え、施術後に整える専用パウダールームも完備し、快適で清潔な環境を整えています。
施術の流れ
-
- Step01
-
予約
予約はWEB・電話にて受け付けております
-
- Step02
-
カウンセリング
カウンセリングでは、医師がお悩みやご希望を伺い、最適な施術をご提案いたします。仕上がりのご希望がある方は、写真をお持ちください。
他院で断られた施術に関しても、ご相談ください。
-
- Step03
-
治療開始
カウンセリング内容に納得頂いたあとは、治療開始となります。
治療内容によっては、看護師が対応することがあります。
-
- Step04
-
アフターケア・ご帰宅
アフターケアを行い、ご帰宅となります。
治療後の過ごし方など、疑問点があれば不明点などがありましたら、ご帰宅前にご相談ください。

悩みがあるけれどどの施術を受けて良いかわからない...
とにかく垢抜けて可愛くなりたい...
と悩んでいる方は、
一度カウンセリングにお越しください。
あなたに最適な施術をご提案させていただきます。

よくある質問
-
- 目の下の脱脂で窪む原因はなんですか?
- 目の下の脱脂で窪むのは、眼輪筋の突出により窪みが目立ったり、眼窩脂肪を取りすぎたりすることが原因です。 目の下と頬の境が目立つ方が目の下の脱脂を受けると、もともとあった窪みが目立ってしまいます。
-
- 施術直後は綺麗でも数ヶ月後に窪むことはありますか?
- 数ヶ月後に窪んだと感じる方もいます。 この場合、施術後の腫れによって綺麗に見えており、腫れが落ち着いた頃から窪みが目立つ可能性が考えられます。
-
- 10年後にクマやたるみが再発することはありますか?
- クマ取りの治療をしてから10年後に、眼窩脂肪が再び突出してクマやたるみが再発したと感じる方もいます。 しかし、一度除去した脂肪は元に戻らないため、再発ではなく新たに突出した眼窩脂肪によってクマやたるみが生まれたと考えるのが良いでしょう。