こんな人におすすめ
- つり目を改善したい
- 切長の目元になりたい
- 優しい印象の目元になりたい
- 目を大きく見せたい
- 目つきの悪さを改善したい
- タレ目を改善したい
- 目の横幅を広げたい
- タレ目になりたい
目尻切開とは
-
目尻切開とは、目尻を数mm切開・切除し、目の横幅を広げたり、つり目を改善したりできる施術です。
目つきの悪さや、目元の印象に悩んでいる方に選ばれています。
当院では、左目と右目の距離も考慮し、バランスの整った目元を形成します。縫合も工夫しており、傷跡が目立たないと定評を得ています。
目尻切開の施術方法
-
目頭切開の施術方法は以下の通りです。
1.デザイン決定 ─ カウンセリング後、点眼・局所麻酔を行い最終マーキング
2.切開 ─ 目尻側外眼角を切開
3.皮膚・粘膜切除 ─ 外眼角周辺の余剰組織を除去
4.縫合 ─ 上まぶた→下まぶたの順に丁寧に縫合
5.固定 ─ 縫合部をテープでしっかり保護して終了
目尻切開の特徴
-
目を大きく見せることができる
目尻を切開し、皮膚を切除することで、白目部分の見える範囲が広がり、目が大きく見えるようになります。
また、目尻切開は目尻〜こめかみの幅が狭まるため、小顔効果も期待できます。
つり目を改善できる
つり目の方が目尻切開を受けることで、目尻から下まぶたにかけてカーブが緩やかになるため、柔らかな印象の目元を作れます。
目が切れ長で大人っぽくなる
目尻切開では、目の横幅が広がるため、切れ長で大人っぽい雰囲気の目元にすることも可能です。
白目の割合が広くなるため、顔全体のバランスも良くなります。
リバースクリニックが選ばれている理由
-
河之口院長の高い技術力
形成外科専門医・JSAPS専門医・JSAS専門医の3資格を有する河之口院長が診察から手術まで一貫して担当いたします。
一人一人異なる骨格や皮膚の個性を読み取り、豊富な経験と精緻な解剖知識、繊細な縫合技術で自然で美しい仕上がりへ導きます。 -
ここでしか受けられない治療
高難度の施術や再手術も対応いたします。解剖学に精通した形成外科専門医のテクニックで、他院で断られたような症例も施術可能です。
経験豊富な医師による緻密な技術力で審美性と機能性を両立させます。細かい設計で美しい仕上がりにしつつダウンタイムを最小化します。 -
完全個室のプライベート空間
受付からカウンセリング、施術、アフターケアまで完全個室です。空調や照明も個別調整でき、周囲を気にせずリラックスして過ごせます。他の患者様と顔を合わせる心配がなくプライバシーを徹底確保しました。
都度消毒と空気清浄を行う衛生管理に加え、施術後に整える専用パウダールームも完備し、快適で清潔な環境を整えています。
施術の流れ
-
- Step01
-
予約
予約はWEB・電話にて受け付けております
-
- Step02
-
カウンセリング
カウンセリングでは、医師がお悩みやご希望を伺い、最適な施術をご提案いたします。仕上がりのご希望がある方は、写真をお持ちください。
他院で断られた施術に関しても、ご相談ください。
-
- Step03
-
治療開始
カウンセリング内容に納得頂いたあとは、治療開始となります。
治療内容によっては、看護師が対応することがあります。
-
- Step04
-
アフターケア・ご帰宅
アフターケアを行い、ご帰宅となります。
治療後の過ごし方など、疑問点があれば不明点などがありましたら、ご帰宅前にご相談ください。
施術詳細・ダウンタイム
施術時間 | 30分程度 |
---|---|
麻酔 | 点眼麻酔・局所麻酔 |
ダウンタイム | 1〜2週間程度 |
通院ペース | 抜糸までに2回、抜糸後に2回ほど通院 |
メイク | 抜糸後、翌日から可能 |
洗顔 | 抜糸後、翌日から可能 |
シャワー・入浴 | シャワー:施術部位を避ければ当日から可能 入浴:施術後2日目から可能 |
副作用・注意点
目尻切開は、術後の腫れ・充血・痛み・内出血・左右差・傷痕・ドライアイなどの症状が見られる場合があります。腫れは数日、内出血は1、2週間程度続く可能性があります。
アルコールや運動などの血流が促進される行為は、腫れを助長させて、長引く要因となるため、腫れや内出血が落ち着くまではお控えください。
料金
顕微鏡下で行う目尻切開 | – | 188,000円 モニター価格 150,400円 |
---|---|---|
片側 | 112,800円 |

悩みがあるけれどどの施術を受けて良いかわからない...
とにかく垢抜けて可愛くなりたい...
と悩んでいる方は、
一度カウンセリングにお越しください。
あなたに最適な施術をご提案させていただきます。

よくある質問
-
- 目尻切開のダウンタイムはどのくらいですか?
- 個人差がありますが、腫れ・内出血は 7日程度で大半の方がほとんど目立たなくなります。 最終形が安定するのは3〜6ヶ月後です。
-
- Q.目尻切開の傷跡は目立ちませんか?
- 目尻切開の切開線はシワに沿わせ外眼角の陰に隠れるため正面からはほぼ分かりません。 赤みは1〜3ヶ月で薄れ、UV ケアと保湿をすることでさらに目立ちにくくなります。
-
- 目尻切開で後戻りすることはありますか?
- 目尻切開は再癒着でわずかに戻る例があります。ただし、再発率は低く、必要なら再手術で調整できます。 術後は指示通りテーピングを行い、強いこすり刺激を避けると安定しやすいです。
-
- 目尻切開は視力やまぶたの機能に影響を与えますか?
- 眼球や筋肉に触れない表層手術のため視力への影響はありません。 まばたき機能も保持されますが、コンタクト使用は術後1週間程度控えてください。
-
- 併せて受けるのがおすすめの施術はありますか?
- 二重整形や目頭切開、タレ目形成(下眼瞼下制)、目頭切開などを同時に行うとバランス調整がしやすくダウンタイムも一本化できます。