こんな人におすすめ
- ウエストにくびれを作りたい人
- たるんだお腹の張りを取り戻したい人
- 体のラインにメリハリを付けたい人
- 出産前のスリムな体型へ戻りたい人
- ダイエットしても思うように痩せない人
- できるだけ短期間でお腹を細くしたい人
- 施術の失敗や傷跡が残るのが心配な人
- 皮下脂肪が多い人
ウエストの脂肪吸引とは
-
ウエストの脂肪吸引は、おへその中や太ももの付け根などの目立ちにくい場所をわずかに切開し、カニューレという細い管で皮下脂肪を吸い出す医療痩身法です。脂肪細胞そのものを取り除くためリバウンドしにくい点が大きな魅力となります。何度もダイエットに挫折した人でも、短時間でウエストラインを整えやすく、高い満足度が期待できます。切開は約3〜5mmと小さく傷あとが目立ちにくいです。
ダイエットで”ウエストだけ”痩せることは難しい
-
バランスの良い食事と運動を続ければ体脂肪は減らせますが、ウエストだけを狙って細くするのは至難の業です。脂肪は全身で少しずつ燃焼するため、食事制限や筋トレで体重が落ちてもお腹まわりだけを優先的に引き締めることはできません。ウエストを確実に変えたいなら、全身の脂肪を減らす取り組みに加え、姿勢改善などを合わせて行う必要があります。
ウエストの脂肪吸引の特徴
-
ウエスト”だけ”痩せることができる
普通のダイエットでは体脂肪は全身から少しずつ落ちるため、「ウエストだけ細く」といった部分痩せはほぼ望めません。 一方、脂肪吸引ならカニューレで狙った部位の脂肪細胞だけを取り除けるので、気になる場所をピンポイントに細くできます。
食事制限や運動で大きく体重を落としたあと、最後に残った頑固な脂肪だけ医療的に除去する人も少なくありません。 -
リバウンドしにくい
脂肪細胞は増減せず大きさだけ変わるので、普通のダイエットは細胞を小さくして痩せる仕組みです。脂肪吸引はその細胞自体を吸い出して数を減らすため、長年経っても太りにくい体になりやすいです。
ただし、残った細胞は暴飲暴食で再び膨らむため、術後も過度な食事を控え、適度に運動をすることでスリムな体型を保てます。 -
傷跡が目立ちにくい
脂肪吸引では、カニューレという直径3mm程度の専用の細い管を使用します。切開範囲は5mm程度で、術後に傷跡が目立たないよう切開位置を工夫します。
おへその内側や太ももの付け根などを小さく開く方法が一般的です。肌の露出部を避けるため、日常生活で傷跡が気になりにくくなります。
リバースクリニックが選ばれている理由
-
河之口院長の高い技術力
形成外科専門医・JSAPS専門医・JSAS専門医の3資格を有する河之口院長が診察から手術まで一貫して担当いたします。
一人一人異なる骨格や皮膚の個性を読み取り、豊富な経験と精緻な解剖知識、繊細な縫合技術で自然で美しい仕上がりへ導きます。 -
ここでしか受けられない治療
高難度の施術や再手術も対応いたします。解剖学に精通した形成外科専門医のテクニックで、他院で断られたような症例も施術可能です。
経験豊富な医師による緻密な技術力で審美性と機能性を両立させます。細かい設計で美しい仕上がりにしつつダウンタイムを最小化します。 -
完全個室のプライベート空間
受付からカウンセリング、施術、アフターケアまで完全個室です。空調や照明も個別調整でき、周囲を気にせずリラックスして過ごせます。他の患者様と顔を合わせる心配がなくプライバシーを徹底確保しました。
都度消毒と空気清浄を行う衛生管理に加え、施術後に整える専用パウダールームも完備し、快適で清潔な環境を整えています。
施術の流れ
-
- Step01
-
予約
予約はWEB・電話にて受け付けております
-
- Step02
-
カウンセリング
カウンセリングでは、医師がお悩みやご希望を伺い、最適な施術をご提案いたします。仕上がりのご希望がある方は、写真をお持ちください。
他院で断られた施術に関しても、ご相談ください。
-
- Step03
-
治療開始
カウンセリング内容に納得頂いたあとは、治療開始となります。
治療内容によっては、看護師が対応することがあります。
-
- Step04
-
アフターケア・ご帰宅
アフターケアを行い、ご帰宅となります。
治療後の過ごし方など、疑問点があれば不明点などがありましたら、ご帰宅前にご相談ください。
施術詳細・ダウンタイム
施術時間 | 30分程度 |
---|---|
麻酔 | 静脈麻酔 |
ダウンタイム | 腫れ・内出血や1〜2週間程度 筋肉痛のような痛みが数日続く場合あります |
通院ペース | 術後1週間〜1ヶ月前後に1〜2回の経過診察 |
シャワー・入浴 | シャワー:翌日から可能 入浴:術後1週間以降に可能 |
副作用・注意点
術後にむくみ・違和感・痛み・内出血などが現れる場合があります。
施術の翌日~1週間程度は筋肉痛のような痛みや違和感が生じることがありますが、痛み止めを服用できます。
施術後は、脂肪吸引後のむくみを最小限にするために、圧迫サポーターを1週間着用いただきます。万が一、術後に異常を感じた際は速やかにご相談ください。
料金
超音波脂肪溶解〜VASER脂肪吸引〜ウエスト | – | 242,400円 モニター価格 145,440円 |
---|---|---|
超音波脂肪溶解〜VASER脂肪吸引〜お腹すっきりセット(腹部+ウエスト+腰) | – | 794,440円 モニター価格 635,550円 |
超音波脂肪溶解〜VASER脂肪吸引〜お得な腹部セット(上下腹部+ウエスト) | – | 570,370円 モニター価格 456,290円 |
電動アシスト吸引〜Aquicell脂肪吸引〜ウエスト | – | 364,000円 モニター価格 218,400円 |
電動アシスト吸引〜Aquicell脂肪吸引〜お腹スッキリセット(腹部全体+ウエスト+腰) | – | 1,192,000円 モニター価格 715,200円 |
電動アシスト吸引〜Aquicell脂肪吸引〜腹+ウエスト | – | 856,000円 モニター価格 513,600円 |
脂肪吸引注射 ウエスト | – | 189,000円 モニター価格 162,540円 |

悩みがあるけれどどの施術を受けて良いかわからない...
とにかく垢抜けて可愛くなりたい...
と悩んでいる方は、
一度カウンセリングにお越しください。
あなたに最適な施術をご提案させていただきます。

よくある質問
-
- ウエストの脂肪吸引は何センチ細くなりますか?
- 脂肪は水より軽く、3,000cc吸引しても体重は1〜2kgほどしか減りません。 術後は腫れで一時的に体重が増えることもありますが、皮膚が余らない範囲で最大限吸引するため、数値よりも見た目がスリムになります。焦らず経過を観察すれば効果を実感していただけます。
-
- 腰の脂肪吸引のダウンタイムはどれくらいですか?
- 脂肪吸引後の傷はおおむね1~3ヶ月で落ち着きます。シャワーは2日目から浴びられ、入浴は抜糸後に再開できます。 腫れや内出血も数日~2週間で軽快し、激しい運動を1か月控えれば日常生活に大きな支障は出ません。全体としてダウンタイムは短めです。
-
- 腰の脂肪吸引の効果はどれくらい持続しますか?
- 脂肪吸引は半永久的に持続します。脂肪吸引は脂肪細胞を直接取り除くため、同じ部位が再び太る可能性は低くリバウンドもしにくいです。 ただし、暴飲暴食を続けると別の場所に脂肪が付く恐れがあるため、術後も栄養バランスを意識した食事と適度な運動を習慣にして効果を維持しましょう。
-
- ウエストだけ脂肪吸引をすることはできますか?
- ウエストだけの脂肪吸引は可能です。理想的なくびれをつくるにはお腹全体や腰も同時に吸引し、体のつながりをそろえるほうが仕上がりが自然になります。 部位を組み合わせて施術すると段差を防げるため、全体のラインがより美しく整います。
-
- 腰の脂肪吸引後のボコボコはどれくらいで治りますか?
- 脂肪吸引後のボコボコは、拘縮なら通常3〜6ヶ月ほどで肌が滑らかになりますが、脂肪の取り過ぎ・残しが原因の場合、月日が経っても目立った変化は期待しにくいです。 まずは半年間経過を観察し、その間に表面が整えば問題ありません。半年過ぎても段差が残るときは施術自体に問題がある可能性が高いため、ご相談ください。