名古屋市「新瑞橋」美容外科・美容皮膚科・形成外科・一般皮膚科

鼻尖形成・耳介軟骨移植

NASAL TIP PLASTY
Contact

悩みがあるけれどどの施術を受けて良いかわからない...
とにかく垢抜けて可愛くなりたい...
と悩んでいる方は、
一度カウンセリングにお越しください。
あなたに最適な施術をご提案させていただきます。

こんな人におすすめ

Recommend
  • だんご鼻を解消したい
  • 鼻先が丸いのを改善したい
  • 尖っている鼻先を手に入れたい
  • 鼻先をシュッとさせたい
  • 鼻先がボテッとしているのを解消したい
  • 鼻の穴が目立つのを改善したい
  • 厚みが目立つ鼻を小さくしたい
  • 鼻の形を整えたい

鼻尖形成とは

About
  • 鼻尖形成とは

    鼻尖形成とは、鼻の先を細くしたり、形や向き・高さを変えたりする施術です。

    鼻の先にある脂肪を取り除く・鼻先にある軟骨の形や大きさを調整する・耳介軟骨などの自身の組織の移植するなどの方法で、理想の鼻先を形成していきます。

    鼻先は軟骨と脂肪・皮膚の3つの要因が絡み合っている方が多くいます。理想の鼻の形をもとに、カウンセリングで最適なアプローチ方法決定します。

鼻尖形成で叶う理想の鼻先

  • 鼻尖形成で叶う理想の鼻先

    鼻尖形成では、理想の鼻先を形成することが可能です。鼻は正面から見た際に左右の小鼻と鼻筋の比率が1:1:1であるのが理想的といわれています。
    また、下から見た際に鼻の穴の長さが2/3程度におさまっており、横から見た際に鼻と人中の角度が90〜95度であるのも理想といわれています。
    鼻尖形成での施術では、上記のバランスになるよう施術を進めていきます。

鼻尖形成の特徴

Feature
  • シャープで理想の鼻の形にすることができる

    シャープで理想の鼻の形にすることができる

    鼻尖形成は、ぼてっとした鼻やだんご鼻を解消して、理想の鼻の形にすることが可能です。
    Eラインが整うため、横顔も美しくなります。

  • だんご鼻が自然にすっきりとする

    だんご鼻が自然にすっきりとする

    だんご鼻はアジア人に多くみられる鼻の形で、鼻先が丸く、横から見た際の高さも低いのが特徴です。
    鼻尖形成はだんご鼻を解消することが可能なため、スッとした鼻を手に入れられます。

  • 悩みに合わせて治療方法が選べる

    悩みに合わせて治療方法が選べる

    鼻尖形成は、悩みに合わせてオープン法とクローズド法の2つのアプローチを選択できます。
    オープン法は、鼻の付け根部分を切開する方法で、クローズド法は左右の鼻の中を切開する方法です。
    理想や希望の鼻の形をもとに、治療方法を決定できます。

リバースクリニックが選ばれている理由

Reason
  • 河之口院長の高い技術力

    形成外科専門医・JSAPS専門医・JSAS専門医の3資格を有する河之口院長が診察から手術まで一貫して担当いたします。
    一人一人異なる骨格や皮膚の個性を読み取り、豊富な経験と精緻な解剖知識、繊細な縫合技術で自然で美しい仕上がりへ導きます。

  • ここでしか受けられない治療

    高難度の施術や再手術も対応いたします。解剖学に精通した形成外科専門医のテクニックで、他院で断られたような症例も施術可能です。
    経験豊富な医師による緻密な技術力で審美性と機能性を両立させます。細かい設計で美しい仕上がりにしつつダウンタイムを最小化します。

  • 完全個室のプライベート空間

    受付からカウンセリング、施術、アフターケアまで完全個室です。空調や照明も個別調整でき、周囲を気にせずリラックスして過ごせます。他の患者様と顔を合わせる心配がなくプライバシーを徹底確保しました。
    都度消毒と空気清浄を行う衛生管理に加え、施術後に整える専用パウダールームも完備し、快適で清潔な環境を整えています。

施術の流れ

Flow
  1. Step01

    予約

    予約はWEB・電話にて受け付けております

  2. Step02

    カウンセリング

    カウンセリングでは、医師がお悩みやご希望を伺い、最適な施術をご提案いたします。仕上がりのご希望がある方は、写真をお持ちください。
    他院で断られた施術に関しても、ご相談ください。

  3. Step03

    治療開始

    カウンセリング内容に納得頂いたあとは、治療開始となります。
    治療内容によっては、看護師が対応することがあります。

  4. Step04

    アフターケア・ご帰宅

    アフターケアを行い、ご帰宅となります。
    治療後の過ごし方など、疑問点があれば不明点などがありましたら、ご帰宅前にご相談ください。

施術詳細・ダウンタイム

Details
施術時間 60分程度
麻酔 局所麻酔・静脈麻酔
ダウンタイム 数日〜1週間程度
通院ペース 1週間に一度
メイク 鼻以外は施術当日より可能
洗顔 ギブスが外れた後から可能
シャワー・入浴 シャワー:施術翌日から可能(首から下)
入浴:1週間後から可能

副作用・注意点

Risk

術後に、痛みや腫れ・内出血・だるさ・頭痛などが生じる場合があります。傷跡が数ヶ月赤く目立つ可能性がありますが、時間の経過とともに馴染んでいきます。
抜糸までは施術部位や傷跡が不安定なため、就寝時のうつ伏せにならないようにしましょう。
術後に血行が促進されると腫れの程度が強くなる可能性があるため、抜糸をするまでは運動やサウナ・飲酒などはお控えください。

料金

Price
鼻尖形成術(コルメラストラット法)275,000円
モニター価格
220,000
鼻尖部耳介軟骨移植220,000円
モニター価格
176,000
鼻尖部異物除去(オステオポールなど)98,000円
モニター価格
78,400
Contact

悩みがあるけれどどの施術を受けて良いかわからない...
とにかく垢抜けて可愛くなりたい...
と悩んでいる方は、
一度カウンセリングにお越しください。
あなたに最適な施術をご提案させていただきます。

FAQ

よくある質問

  • 鼻尖形成のダウンタイムはどれくらいですか?
    ダウンタイムは3〜7日程度が目安です。 術後に不安を覚えた場合は、ご相談ください。
  • 鼻尖形成でアップノーズは改善しますか?
    軽度であれば、改善できる可能性があります。 中等度〜重度の方は、鼻中隔延長術を受けていただくことをおすすめします。
  • 鼻尖形成でアップノーズは悪化しませんか?
    鼻が短く、鼻尖が上向きの方は、鼻尖形成で高さを出そうとすると悪化する可能性があります。 アップノーズの方は、高さを出さすに鼻尖形成を受けるか、鼻中隔延長術をおすすめします。
  • 鼻尖形成と鼻プロテーゼは一緒に受けられますか?
    可能です。 鼻尖形成と鼻プロテーゼを同時に受けることで、鼻筋〜鼻先にかけて、綺麗なラインを形成できます。
  • 鼻尖形成と鼻翼縮小は一緒に受けられますか?
    鼻尖形成と鼻翼縮小を同時に受けると、鼻尖部の血流が不安定になる可能性があるため別日に受けることをおすすめしております。