こんな人におすすめ
- 人中の長さが気になっている
- 鼻の下〜唇までの距離を短くしたい
- 面長を改善したい
- 上唇の薄さが目立つ
- 口元のコンプレックスを解消したい
- 顔のバランスを整えたい
- 以前よりも鼻の下が伸びたと感じる
- 上唇の薄さが目立つ
人中短縮とは
-
人中短縮とは、鼻の下部分を切開して鼻と上唇の距離を短くする施術です。
鼻の下の皮膚と口輪筋の一部を切除して縫い縮めることで、人中を理想的な長さにできます。切開する部位は鼻の下であることから、傷跡が目立ちにくいのが特徴です。
術後は、鼻下の距離が短くなるだけではなく、上唇がふっくらと持ち上がり、立体的な口元に仕上がることから、口元にコンプレックスを抱えている方にも選ばれています。
【口元の黄金比】人中が長いとどう見える?
-
人中が長いと、面長や口元が強調されているように見えます。口元の黄金比は、人中と顎との比率が1:2です。
唇の位置は、生まれつきの骨格で決まっていますが、皮膚のたるみなどで変化します。そのため、「以前よりも顔が面長になった」と感じる方は、比率をチェックしてみてください。
人中短縮のメリット
-
老けた・面長な印象を解消する
人中の距離が長いと、顔全体が間延びして見えやすく、実年齢より老けた印象を与えることがあります。
顔の縦の比率が強調されると、面長に見えてしまうケースも少なくありません。
人中短縮によって上唇との距離を縮めることで、顔全体の縦比率を整えることが可能です。 -
ふっくらとした女性らしい唇になる
内側人中短縮は、鼻の下を切開して上唇までの距離を短くする術式のため、上唇が引き上げられ、自然と厚みが出て女性らしいふっくらとした唇になります。
ヒアルロン酸注射や脂肪注入を併用することで、よりふっくらとした唇を手に入れられます。 -
効果が半永久的に持続する
人中短縮は、皮膚を切開して引き上げる術式のため、一度施術を受ければ、効果を持続させられるのが特徴です。
年齢を重ねるごとに人中が伸びてきますが、一度切除している分は、元に戻ることはないため、永久的に効果を持続させられます。
リバースクリニックが選ばれている理由
-
河之口院長の高い技術力
形成外科専門医・JSAPS専門医・JSAS専門医の3資格を有する河之口院長が診察から手術まで一貫して担当いたします。
一人一人異なる骨格や皮膚の個性を読み取り、豊富な経験と精緻な解剖知識、繊細な縫合技術で自然で美しい仕上がりへ導きます。 -
ここでしか受けられない治療
高難度の施術や再手術も対応いたします。解剖学に精通した形成外科専門医のテクニックで、他院で断られたような症例も施術可能です。
経験豊富な医師による緻密な技術力で審美性と機能性を両立させます。細かい設計で美しい仕上がりにしつつダウンタイムを最小化します。 -
完全個室のプライベート空間
受付からカウンセリング、施術、アフターケアまで完全個室です。空調や照明も個別調整でき、周囲を気にせずリラックスして過ごせます。他の患者様と顔を合わせる心配がなくプライバシーを徹底確保しました。
都度消毒と空気清浄を行う衛生管理に加え、施術後に整える専用パウダールームも完備し、快適で清潔な環境を整えています。
施術の流れ
-
- Step01
-
予約
予約はWEB・電話にて受け付けております
-
- Step02
-
カウンセリング
カウンセリングでは、医師がお悩みやご希望を伺い、最適な施術をご提案いたします。仕上がりのご希望がある方は、写真をお持ちください。
他院で断られた施術に関しても、ご相談ください。
-
- Step03
-
治療開始
カウンセリング内容に納得頂いたあとは、治療開始となります。
治療内容によっては、看護師が対応することがあります。
-
- Step04
-
アフターケア・ご帰宅
アフターケアを行い、ご帰宅となります。
治療後の過ごし方など、疑問点があれば不明点などがありましたら、ご帰宅前にご相談ください。
施術詳細・ダウンタイム
施術時間 | 30分〜1時間程度 |
---|---|
麻酔 | 局所麻酔 |
ダウンタイム | 1週間程度 |
通院ペース | 抜糸時と施術後1ヶ月頃に通院 |
メイク | 切開部位以外は当日から可能 切開部位は抜糸後から可能 |
洗顔 | 切開部位以外は当日から可能 |
シャワー・入浴 | シャワー:当日から可能 入浴:抜糸後から可能 |
副作用・注意点
施術後に痛みや腫れ・内出血・血腫・違和感・感覚の鈍さなどが現れる場合があります。多くは、1週間程度で軽快していきますが、傷跡は数ヶ月残ることがあります。
帰宅後は強く鼻をかむことは避け、血流が促進される行為を控えることが重要です。
料金
顕微鏡下で行う人中短縮術 | – | 330,000円 モニター価格 264,000円 |
---|

悩みがあるけれどどの施術を受けて良いかわからない...
とにかく垢抜けて可愛くなりたい...
と悩んでいる方は、
一度カウンセリングにお越しください。
あなたに最適な施術をご提案させていただきます。

よくある質問
-
- 人中短縮を受けられない人はいますか?
- 人中短縮は、受けられない人はいませんが、施術を控えて頂くこともあります。 人中が短すぎると、顔のバランスが崩れる可能性があるため、人中がすでに短い方には別の施術を提案することがございます。
-
- 人中短縮のダウンタイムはどれくらいですか?
- 人中短縮のダウンタイムは、1週間程度です。 経過は個人差が大きいですが、腫れや内出血は1週間程度で軽快していきます。
-
- 人中短縮の傷跡は目立ちますか?
- 施術後2〜3ヶ月間は傷跡が赤く目立つ可能性がありますが、日数を追うごとに徐々に目立たなくなっていきます。
-
- 施術後に日常生活で制限することはありますか?
- いくつか施術後の制限があります。抜糸までは、激しい運動や入浴は避けて、強く鼻をかむことは避けなければなりません。 血行が促進されると、腫れや内出血の程度が強くなる可能性があるため、抜糸までは医師の指示通りに過ごすことが重要です。
-
- 施術後に後戻りすることはありますか?
- 皮膚を切除するため、後戻りはしにくくなっています。 しかし、年齢を重ねるとともに、人中が伸びてくる可能性があります。